自作キーボード 日本語配列 #4【書き込み編】※GH60 Satan版は終了

自作キーボードを日本語配列でつくろう!

GH60 Satanで作成した私の記録です。

今回は【書き込み編】GH60 Satanは完結です。

 

まず↓のサイトでファームを作成します。

TMK Keymap Generator

 

↓キーボード > GH60(RevCHN)を選びます。

f:id:nikuleader:20181112214150p:plain

 

↓前回の記事「レイアウト作成」でコピーしたレイヤ0とレイヤ1のRawDataをそれぞれ赤枠と青枠のところにコピペします。

f:id:nikuleader:20181112214625p:plain

 

Fn0をレイヤーアクション > モーメンタリー、レイヤーは1を選びます。

LEDはあまり細かい設定はできないです。

私の場合はBacklight バインドをレイヤー、レイヤーを1 バックライトにチェックを付けました。

実際にLEDはFnのボタンにしか取り付けていません。

これで、レイヤー1になると取り付けたLEDが点灯するはずです。

 

↓次に下画像の赤丸部分の「.eepファイルをダウンロード」を押してファームをダウンロードします。

f:id:nikuleader:20181112215242p:plain

 

「keymap.eep」がダウンロードできたら、ファームの作成は終わりです。

 

次にkeymap.eepファイルの書き込みです。

↓のGitから「tkg-toolkit」をダウンロードします。

 

 ちなみに、私はWindows環境で行いました。MacOSやその他Linux OSの方はやり方が違うと思います。

そっちはわからんです、sudoで叩けば良いと思うのですが・・・

とりあえず、Windows環境で書いていきます。

 

GitでダウンロードしたZIPファイルを解凍するとtkg-toolkit-master > windowsフォルダの中が下記のような構成になっているかと思います。

f:id:nikuleader:20181112220108p:plain

 

キーボードをPCに接続し、基板裏面のリセットボタンを押します。スイッチは一つしか無いのですぐわかるかと。

 

接続したら、tkg-toolkit-master > windows > toolフォルダの「zadig_2.2.exe」を起動しドライバをインストールします。↓

f:id:nikuleader:20181112231527p:plain

Options > List All Devicesを選びます。すると「ATm32U4DFU」を選べるようになります。

上の画像だと「ATm32U4DFU」になってません、GH60(Interface 4)になっちゃってます。すでにドライバをインストールした後の画像なので・・・すみません。

「ATm32U4DFU」を選んだらInstallを押せばドライバのインストールが始まります。

 インストールが終わったらZadigは閉じてOKです。

 

次に、ダウンロードした「keymap.eep」をtkg-toolkit-master > windowsにある「reflash.bat」にドラッグ&ドロップします。

すると↓が表示されます。※恥ずかしいフォルダ名なので隠してあります(-_-;)

f:id:nikuleader:20181112232933p:plain

ここでEnterを押すと書き込みが始まります。

「Waiting for Bootloader」が表示される場合があります、その場合はSatan基板裏面のリセットボタンを一度押してください。ボタンを離すと書き込みが始まります。

 

これで自作キーボード 日本語配列 GH60 Satan版の完成です!

 

いやぁ、結構大変でした。

何がって、前回の記事でも書きましたが、何でレイアウトと実際のキーが合わないのかっていう・・・

半年使ってみて感じたことは次回【自作キーボード 日本語配列 #番外編】にて記事にしたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!